【Benten Distribution株式会社は2023年2月末日を以てJPTR FXの代理店業務を終了いたしました。】
製品情報 | |
---|---|
製品名 | Warlow [ヴァーロウ] |
種類 | Distortion/Fuzz Pedal |
GTIN(JAN) | 4580714220087 |
希望小売価格 | ¥29,040[税込](¥26,400[税抜]) |
製品仕様 | |
---|---|
供給電圧 | 9~18VDC センター – |
消費電流 | 2.1 mm, 50 mA |
スイッチ | BYPASS, トグルスイッチ×1(FILTER SWITCH) |
接続端子 | Input, Output, 9V DC |
インジケーター | 高輝度LED 白x1 |
寸法 | 120 × 150 × 60 mm (ノブ,端子等含む) 120 × 142 × 38 mm (筐体のみ) |
重量 | 417 g |
各部詳細 | |
---|---|
BYPASS | エフェクトのOn/Offを切り替えます |
VOLUME | 音量を調整します |
TONE | 音色を調整します |
SUSTAIN | ゲインを調整します |
FILTER SWITCH | サウンドスタイルを選択します 上=Rat Style 下=Muff Style |

主な特徴
- πスタイルの新たな解釈:テクスチャやトーンを再現しつつも追加機能を搭載
- 強力なローエンド:典型的なサウンドに囚われない非常に力強い低音
- トーンシェイピングオプション:異なる2種のスタイルを選択可能
ソフトなサスティーンリードから壁を揺さぶるドゥームサウンドまで、五感を刺激するWarlowの最新作です。
本機は、90年代後半のシアトルベース、グランジのテクスチャーとトーンを再現しました。オペアンプベースの所謂パイスタイルのファズストーション/ディストーションファズペダルをJPTR FXが新たに解釈した機能追加モデルです。
LEDクリッピングダイオードを採用し、非常に顕著なローエンドと真に素直なファズを実現します。Volume、Tone、Sustainの3つのコントロールを搭載しており、更にトーンフィルターの動作を変更するためのFilter Switchも搭載しています。
Volumeはペダルの出力音量をコントロールし、アンプをどれだけ強くプッシュするか、またはペダルの音量をどれだけ大きくするかを設定します。また、Sustainによりゲインの量を調整することができます。これにより、スムーズなオーバードライブサウンドから、膨大な量のディストーション/ファズまで幅広く対応します。
Toneは、Ratペダル*と同様に、コントロールを回していくと高域をあまり通さなくなります。また、そのスタイルをFilter Switchで切り替えることができます。
Filter SwitchによるMuff* Style FilterとRat Style Filterの切り替えが可能。スイッチがジャック側にある場合はRat Style Filterが、フットスイッチ側にある場合はMuff Style Filterが選択されます。出荷時はRat Style Filterが選択されています。
典型的なマフサウンドを得るには、Warlowをクリーンアンプに接続するのがベストな選択です。ダーティなアンプに接続して使用する場合は、Rat Style Filterを使用することをお勧めします。
しかし、いつものように決められたルールはありません。
公式ページより引用
"BIG MUFF"ペダルは、Electro-Harmonix社により1970年代初頭から現在に至るまで紆余曲折ありながらも発売され続けてきたディストーション/ファズペダルの名機です。 大きな筐体とその図太くファンキーなサウンドは、プロトタイプを手にしたとされるジミ・ヘンドリックスらをはじめとした多くのミュージシャンに愛され、90年代においてはダイナソーJr.やスマッシングパンプキンズなどオルタナティブロックを代表するロックバンドの楽曲に使用されました。 トライアングル、ラムズヘッド、ロシアン等々…年代ごとに生産モデルの違いがあるなどの魅力もあり、収集家が多く存在するペダルでもあります。
"RAT"ペダルはPro Co Sound社により1970年代終わりから現在まで販売されているディストーションペダルの名機です。 年代ごとに細かな仕様違いがあり、そこから派生するモデルも存在。 黒くやや正方形のような形状の筐体を持ち、特徴的なフィルターを搭載し、時に過激なサウンドが多くのプレイヤーに支持されてきました。 ジェフ・ベックをはじめとした海外アーティストは勿論、日本でも多くのアーティストが使用しています。
弊社Benten Distribution取扱製品に関するお問い合わせにつきましては、【お問い合わせページ】または【info@benten-distribution.com】にて承ります。またSNS等でも弊社取扱製品についての最新情報をお知らせしておりますので、是非チェックをお願い致します。